プライオリティパスでラウンジを無料利用

空港の待ち時間に利用できる空港ラウンジ。
航空会社のラウンジやクレジットカード会社が提携しているラウンジなどいくつか種類があります。
クレジットカード会社が提携していることの多いプライオリティパスなら、クレジットカードの年会費だけで利用できるのでお得です。
今回はインドネシア スラバヤの空港にあるラウンジについてご紹介します。
インドネシア スラバヤ空港にあるラウンジ

インドネシア スラバヤ(Surabaya)の空港はジュアンダ(Juanda)空港と呼ばれています。
おもに国内線が発着するターミナル1と、国際線が利用できるターミナル2があります。
ターミナル1Aには「BLUE SKY EXECUTIVE LOUNGE」。
ターミナル2の国内線出発エリアには「CONCORDIA BLUE SKY PREMIUM LOUNGE」。
ターミナル2の国際線出発エリアには「CONCORDIA PREMIER LOUNGE」があります。
今回はターミナル2の国際線エリアにある、「CONCORDIA PREMIER LOUNGE」について紹介します。
スラバヤ空港・国際線エリアのラウンジ

ラウンジの場所
スラバヤ空港国際線エリアのラウンジの場所は、とても見つけやすいです。
エアサイド – 国際線出発エリア、2階。第2の保安検査と出入国審査を通過後。ラウンジは「Burger King」の後ろにあります。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/indonesia/surabaya-juanda-intl/sub-concordia-premium-lounge
実際に保安検査と出国審査を終えて歩いていると目の前左側に表れます。

なぜかラウンジを過ぎたあとにも荷物チェックの場所があります。
液体物などをチェックしているのでしょうか?
ゆるーく通過できました。
ラウンジの食事内容
食事内容は、インドネシアの空港では一般的なものが並んでいます。
・ナシゴレン(炒飯)
・ミーゴレン(焼そば?)
・八宝菜
・おかゆ
・デザート類
・コーヒーなどの飲み物類

私はオムレツを作ってもらいました。
あと、ジンジャーティーもおいしいので何杯も飲みました。
あとはデザートを少々。(というか全種類食べました)
食事内容は時間帯などによっても変わると思います。
昼食や夕食時にはもっとガッツリ系のメニューもあるでしょう。
ラウンジの設備
利用条件
2歳未満のお子様は入室無料です。礼拝専用室があります。喫煙専用エリアがあります。追加情報
ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。会議設備のご利用につきましては、別途料金を頂戴いたします。設備
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/indonesia/surabaya-juanda-intl/sub-concordia-premium-lounge
テレビ/インターネット/軽食・お飲み物/冷暖房/シャワー/新聞/雑誌/フライト情報/電話番号/会議/デジタルカード利用可/Wi-Fi
空港にもWi-Fiはありますが、ラウンジのWi-Fiもあるので利用できます。
速度もとくに問題なく、普通に使えます。
Wi-Fi用のIDを選択して、ユーザーネームとパスワードを入力すればOKです。
各航空会社のフライトが近づくとスタッフが声をかけて回るのもうれしいサービスです。
(フライト時間に余裕があると思っていたら、スタッフのアナウンスで気づき、慌てて搭乗口まで行きました。ファイナルコールで駆け込み搭乗でした……)

ラウンジ内はうえの写真のように椅子が並んでいます。
座り心地はいいのですが、テーブルが低いのでパソコンなどの作業にはあまり適していません。
ゆっくり食事や休憩だけをするなら問題ないです。
仕事でパソコンをチェックしたいときは、体勢がきつくなるでしょう。
カウンター席を使えばいいのですが、ちょっと気がひけます。
電源コンセントですが、壁ぎわの席には結構付いています。
プライオリティパスの料金

世界の1200以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティパス。
3つのプランが用意されています。
「スタンダード」は年会費99ドルで、毎回の利用に32ドルかかります。
同伴者も32ドルでラウンジを利用できます。
「スタンダード・プラス」は、年会費299ドル。
10回まで無料でラウンジを利用でき、それ以降1回32ドルです。
同伴者はいつも32ドル支払う必要があります。
「プレステージ」プランは年会費429ドル。
会員本人は何度でもラウンジ無料。
同伴者は常に32ドルかかります。
楽天プレミアムカードなら年会費だけで使い放題
年会費や1回32ドルという微妙なお金がかかるプライオリティパスですが、楽天のプレミアムカードなら利用し放題です。
楽天プレミアムカードの年会費は10,800円。
新規入会とカード利用でポイント還元も付いています。
海外旅行や出張に年数回出かける予定や習慣があるのであれば、持っていても損はないかと思います。
LCCに乗ると食事や飲み物が有料なので、プライオリティパスのラウンジでゆっくり済ませるのもよい方法です。
海鮮丼やアルコール類が出るラウンジもあり、ラウンジ巡りも楽しめます。
海外旅行保険や楽天ポイントの還元サービスも充実しています。